防犯・防災用語集

損害保険 (そんがいほけん)

事故や災害が起きた時に、その損害を補償する保険のこと。
損害保険には、火災保険地震保険、自動車保険などがあります。近年は、ユニークな特徴を持つさまざまな損害保険が販売されています。例えば、オンライン・セキュリティシステムホームセキュリティを設置しているお客様は、火災のリスクが軽減されているので、保険料を割り引く火災保険があります。
また、交通事故にあった場合に事故現場に緊急対処員が駆け付ける自動車保険もあります。ケガや病気に対して保険金が支払われる保険は、「第三分野の保険」と言います。この保険は、損害保険会社でも生命保険会社でも取り扱うことができます。具体的には、医療保険、がん保険、傷害保険、介護保険などです。
この分野でもユニークな保険が販売されており、例えば、公的保険診療はもちろん公的保険の対象外の自由診療でも、がんの入院治療費を無制限に補償するセコム損害保険 ㈱の自由診療保険「メディコム」(新ガン治療費用保険)といった保険があります。この保険に加入していると、治療費を気にしないでベストながん治療を受けることができます。

■関連する商品・サービスを調べる

ベストな治療をめざすためのガン保険

自由診療保険「メディコム」

火災保険 (かさいほけん)

損害保険の一つで、火災や風水害などによって、建物や家財道具が損害を受けた場合に、その損害を補償する保険のこと。
近年は、さまざまな損害保険会社からリスク分散型の火災保険も販売されており、契約者が「いらない」と判断した補償を外すことで、従来の火災保険に比べて安い保険料で加入できます。つまり、損害保険会社が請け負うリスクが少なければ、保険料も安くなるわけです。ホームセキュリティを設置しているご家庭は、火災の発生をいち早く検知できるので、火災のリスクが軽減されます。ホームセキュリティを設置しているお宅は、保険料を割り引く「セコム安心マイホーム保険」のような火災保険があります。
なお、地震や津波、噴火などによる大規模災害は、火災保険が適用されないので、地震保険に加入する必要があります。

■関連する商品・サービスを調べる

家庭総合保険

セコム安心マイホーム保険

盗難保険 (とうなんほけん)

窃盗や強盗による盗難で生じた損害を、一定限度まで補償する保険のこと。
盗難のみを対象にした盗難保険もありますが、一般には住宅総合保険などの特約として盗難保険に加入している方が多いです。盗難保険に加入していて盗難の被害にあった場合は、被害を確認し、警察に盗難届出証明書を発行してもらいます。
次に、預金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、印鑑などの不正利用や盗難保険の申請、身分証の再交付に備えます。そして、保険会社か保険代理店に連絡して、必要書類を確認し、所定の手続きをします。ホームセキュリティにも、盗難を補償する制度があります。

地震保険 (じしんほけん)

地震や噴火、津波などが原因で建物や家財が損害を被った時に保険金が支払われる保険のこと。
補償されるのは、地震により火災 (延焼を含む) が発生して家が焼失または倒壊した、噴火により家が損壊した、津波により家が流された場合です。地震で起きた火災は、火災保険では補償されません。地震保険は、国と民間の損害保険会社が協力して設定した保険で、補償内容はどの損害保険会社も同じです。地震保険の対象となるのは、住居用の建物と家財で、事業用の建物などは対象になりません。また、地震保険は火災保険に付帯する方式なので、加入するには火災保険に入る必要があります。