セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 職権盗って何?


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

職権盗って何?

 役場の職員を装い、「ごみ置き場の場所が変わります。説明しますので、一緒に来てください。」といって、住人を誘い出し、その隙に共犯者が家探しをして、金品を盗み取るといった手口が相次いでいます。窃盗犯のひとつで、職権盗といいます。読んで字のごとく、職権を悪用して盗みを働くものです。

増加傾向にある職権盗
 警察庁の統計をみると、2014年の職権盗は168件で、空き巣の3万4171件、万引きの12万1143件などと比べると、非常に珍しい手口といえます。ただし、犯罪全般で減少傾向を示す中、増加傾向となっている、まれな犯罪でもあります。
 右の図は、職権盗の件数の推移ですが、2012年を底に2年連続で増加傾向となっています。また、この6月までの件数を見ても、2014年に比べて2015年は1割ほど増加となっています。

あやしい職員や見知らぬ人の話術に乗せられないで
 近年、社会問題となっている特殊詐欺は、電話などの通信手段を用いて、当人と相対することなくお金をだまし取る手口をいいます。ところが、電話ではなく、犯人が出向いて住人を言葉巧みに外や別室に誘い出し、その間に別の犯人が家探しをするという手口です。
 火災報知機を見に来ましたとか、消火器の点検にきましたなどと、消防署の人間と名乗ってだましたり、水道の点検に来ましたなどと、水道局の人間を装ったりします。また、似たような手口で、外に洗濯物が落ちていますとか、自転車が倒れていますなどといって、同じように住人を外に誘い出す、"追い出し盗"というものもあります。こちらもわずかですが、増加傾向にあります。

家を離れる時はカギしめて!
 本コラムでも、外出するときは施錠をしっかりとしてください。とお伝えしていますが、同様に、ちょっと家を離れる時でも施錠をお願いします。朝、ごみを出しに行くときや、ご近所に回覧板を持っていく場合などでも、面倒くさいですがカギをかけてください。また、今回の事例のように、ニセの役場職員というケースも考えられます。身分を確認してから対応することも大切となります。

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
濱田宏彰

職権盗の件数の推移(警察庁)

職権盗の件数の推移(警察庁)

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ