2024年11月、セコム株式会社IS研究所の舟生岳夫 主務研究員(以下、舟生氏)が一部監修を務めた、書籍「新訂版 小学生になったら図鑑」がポプラ社から発売されました。
本書は、小学校の入学前後の児童が知っておくと小学校生活を安心して送れる知識や、生活から生まれる興味や疑問、悩みなどが366項目集められています。その内容はさまざまで、学校の施設やルール、授業の内容などから、小学生のあいだに経験する年中行事や友だちとのコミュニケーションなど多岐にわたります。舟生氏は、防犯や安全に関する項目の監修を務めました。これらの項目では、交通ルールや留守番の仕方、防犯ブザーの使い方、ネットリテラシーなど、児童が自分で自分の身を守るために必要な知識を紹介しています。
舟生氏をはじめIS研究所では、安全・安心に係る研究を続け、その成果を社会に還元できるように努めてまいります。