ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 「セキュリティショー2016」にセコムが出展
3月8日(火)から11日(金)までの4日間、東京・有明にある東京ビッグサイトで開催されたセキュリティ・安全管理総合展「セキュリティショー2016」にセコムが出展しました。
「セキュリティショー」は、出展社数が150社を超え、防犯カメラやホームセキュリティなど最新のセキュリティ製品やサービスが展示される、国内最大級のセキュリティ総合展です。
毎年高い注目を集め、行列ができるほどの来場者でにぎわうセコムのブース。今年も20小間(180u)のスペースに設営し、正面の壁全体にLEDライトを配置して、映像と光でステージショーを演出しました。
ブース内は「フロントステージ」「メインステージ」「東京マラソン2016コーナー」の3つのゾーンに分けてご案内しました。
ブース正面の「フロントステージ」では、220インチのLEDモニターでセコムが提供する「セキュリティ」「超高齢社会」「災害・環境・BCP」の3つの分野での実績を紹介。さらにフィジカルセキュリティとサイバーセキュリティの融合で生まれるサービスについてのステージショーを行い、未来に向かって進み続けるセコムの最新サービスとその基盤をご紹介しました。
ステージショーの幕間には、「セコムドローン」の実機を展示し、機能の説明も行いました。
ブース内部の「メインステージ」では、200インチのスクリーンを3面に配し、近未来の国際イベントを先進技術とオペレーションでトータルに支えるセコムのサービスをご紹介。
また、「東京マラソン2016コーナー」では、「セコム飛行船」など最新セキュリティシステムの提供で大会の「安全・安心」な運営に貢献し、多数の新聞やニュースで話題になった「東京マラソン2016」でのセコムのセキュリティの取り組みについてご紹介しました。
近未来のセコムのサービスを圧倒的なスケールでご紹介した「セキュリティショー2016」。多くの来場者の期待と関心が寄せられ、盛況のうちに幕を閉じました。
セコム株式会社
コーポレート広報部
大きなセコムステッカーが目立つ
セコムのブース
「メインステージ」では
近未来のスタジアムにタイムスリップ
ポインターパネルと写真で
「東京マラソン2016」で提供した
サービスをご紹介
子どもの安全ブログ | おとなの安心倶楽部 |
女性のためのあんしんライフnavi |