ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 国内最大規模の医学系学会「日本医学会総会」と同時開催の
「未来医XPO'15」にセコムとセコム医療システムが共同出展
3月28日(土)から4月5日(日)までの9日間、兵庫県神戸市にある神戸国際展示場で行われた「未来医XPO'15(ミライエキスポ)」に、セコムとセコム医療システム(株)が共同で出展しました。
「未来医XPO'15」は、4年に1度開かれる国内最大規模の医学系の学会「日本医学会総会」(京都で開催)の一般公開展示で、今回初めて同時開催となりました。
「あなたのくらしと医の博覧会」をコンセプトに、最新の医学・医療の成果と未来を体験できる参加型の大規模イベントで、災害・救急医療車両の展示、デモンストレーションなども行われ、総会と合わせて全体で約29万人が来場しました。
セコムとセコム医療システムは、神戸国際展示場の3号館「スマートアイランド」に5小間(45㎡)のブースを設営し、「セコム・ホームセキュリティ G-カスタム」や「セコム・マイドクタープラス」「セコムAEDパッケージサービス」「ココセコム」を展示。
ステージショーでは、60インチモニター3面を使い、「セキュリティ」「超高齢社会」「災害・環境・BCP」の分野で「安全・安心・快適・便利」なサービスを提供するセコムの姿を映像でご紹介しました。
4月5日(日)午後3時30分から、神戸国際展示場3号館で行われた「未来医XPO オープンフォーラム」で、セコム医療システムの布施達朗社長が「セコムが考える『安全・安心』な超高齢社会と医療」をテーマに講演を行いました。
講演では、齢を重ねても家族や友人の住むこの住み慣れた神戸でいつまでも暮らしたい。その願いを叶えるため、セコムの提携病院である神戸海星病院やシニアレジデンス「コンフォートヒルズ六甲」をはじめ、「セコム・マイドクタープラス」などセコムが神戸エリアで提供しているトータルな医療・介護サービスについて、動画を交えて分かりやすくご紹介しました。
9日間のイベントを通じて、「医療・介護・健康」の分野でも高品質なサービスをご提供し社会に貢献するセコムのすがたを、多くのお客さまにご紹介することができました。
最新の医学・医療の成果と未来を体験できるイベントに
9日間の会期中、約29万人が会場を訪れた
セコム株式会社
コーポレート広報部
子どもの安全ブログ | おとなの安心倶楽部 |
女性のためのあんしんライフnavi |