ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > 日本初、自治体(世田谷区)に「優先入居権」を付与
介護付き有料老人ホーム「アライブ世田谷代田」を
11月1日に開設
セコムのグループ会社である(株)アライブメディケアは、東京都世田谷区に、セキュリティや医療連携、環境配慮はもちろんのこと、「地域連携と防災」をテーマにした介護付有料老人ホーム「アライブ世田谷代田」を9月に竣工、11月1日からサービスを開始します。
アライブメディケアは、1999年から介護付有料老人ホーム「アライブケアホーム」の運営を行い、東京と神奈川に8カ所開設してきました。「アライブ世田谷代田」は9カ所目で、世田谷区では3カ所目となります。今回は特に世田谷区との地域連携と災害発生時の防災対策が強化された介護施設となっていることが特長です。
具体的には、「アライブ世田谷代田」はホームが満室の場合、入居を希望される区民の方(世田谷区代田2丁目在住の方)に優先的に入居の順番を提供する「優先入居権」を付与します。「優先入居権」について、近隣住民に提供するのは日本初となります。
さらに世田谷区とは災害時における協定を結んでおり、一時避難所に避難されている要介護者の方を状況に応じて「アライブ世田谷代田」に受け入れを行います。
また、災害時に長期停電となったときには、外部電源車により厨房機器に電源を供給し、入居者はもちろんのこと、可能な限り地域の方々に温かい食事を提供します。このように「アライブ世田谷代田」はきめ細かい地域連携、防災対策を図っており、地域の方々に対しても安心を提供できる施設となっています。
■「アライブ世田谷代田」の特長
(1)世田谷区との連携で地域の方々に安心を提供
@日本初、自治体(世田谷区)に「優先入居権」を付与
世田谷区代田2丁目に在住の方に対し、老人ホームが満室の場合でも空室が出た場合に優先的に入居できる「優先入居権」を付与します。
A世田谷区と災害発生時の相互応援協定を締結
世田谷区と「災害時における被災住民の避難に関する相互応援協定」を締結しました。これにより、大規模災害の発生時、「アライブ世田谷代田」では、世田谷区内の一時避難所に集まった方の中から、介護の必要な要介護者の受け入れを行います。
B世田谷区民の共有スペースをご用意
老人ホームの1階に、入居者以外の世田谷区民の方も自由にご利用できるスペースをご用意しています。入居者の方が趣味の集まりに利用したり、入口がバリアフリーなので、高齢の方がいらっしゃるような地域の集まりにもご利用になれます。ブラインドで入居者専用の共有部分とは区切ることができるので、お互いのプライバシーも守られます。
(2)大規模災害に備え、充実した防災設備
@非常用電源供給の手配(外部電源車の要請)
入居者用として3日間分の水と食料を備蓄しているほか、停電が長期化した場合には、外部電源車により厨房機器を稼働させ、入居者はもちろん、可能な限り地域の方々にも、温かい食事を提供します。給食事業者とも「災害時における食材優先調達に関する協定」を締結しているので、提供する食材も確保しています。
A太陽光発電装置の設置
屋上に太陽光発電装置(ソーラーパネル)を設置しているので、停電時には照明や厨房冷蔵庫に電源を供給、停電による影響を軽減します。
B非常用浄水器の設置
施設内にセコムアルファ鰍フ非常用浄水器「アクアメロウ」を準備しているので、災害時には、一定期間貯留された受水槽の水を有効利用し、飲料水を確保できます。
C非常用ベンチ式炊き出しかまどの設置
普段は簡易型ベンチですが、災害時は、炊き出しかまどとして利用可能なベンチをエントランス付近に設置しています。
D災害用マンホールトイレの設置
敷地内にあるマンホールを利用できる、仮設用組み立て式トイレを装備しています。
E「セコム安否確認サービス」で事業継続計画(BCP)体制を構築
大規模災害が発生した場合、ご入居者の安全確保はもちろんのこと、スタッフの緊急出勤の可否を確認することが求められます。「セコム安否確認サービス」は、大規模災害発生時に、あらかじめ登録されたスタッフの携帯電話などのメールアドレスに、安否確認・出勤可否などの確認を一斉に送信。自動集計された回答を一覧で迅速に確認・把握の上、早期の対応を行うことができます。
F「セコムAEDパッケージサービス」の設置
バッテリーをはじめ、消耗品などの期限管理までをセコムが行う「セコムAEDパッケージサービス」をエントランスに設置しています。専門知識がなくても簡単に操作できるので、いざというときも安心です。
(参考)
【報道資料】日本初、自治体(世田谷区)に「優先入居権」提供および災害時の相互応援協定を締結「アライブ世田谷代田」を11月1日に開設災害発生時に要介護者を受け入れ可能な介護付き有料老人ホーム はこちら
セコム株式会社
コーポレート広報部
「アライブ世田谷代田」の外観
「アライブ世田谷代田」の1階多目的室
子どもの安全ブログ | おとなの安心倶楽部 |
女性のためのあんしんライフnavi |