
脳は使われないほどボケやすくなります。 「便利で楽な現代の生活は脳にとってあやうい環境」です。ワープロを使うようになったら漢字を書けなくなったというのはよく聞く話です。同じように目にしているはずでも、使う漢字を考えて書くという行為を省いていると、そのぶん脳は使われなくなっているのです。
脳が使われていない理由は人によってさまざまですが、脳のどこかが休んでいる状態が続けば、ボケへの道を進んでいることになります。
脳は体の機能を調節する司令塔でもあるわけですから、脳の機能が低下すれば体も衰えます。心身ともに元気に過ごすためにも脳を活性化したいものです。
|