第1回目のQ&Aで「排尿記録」と言うものをつけていただくと、夜間頻尿に非常に有用であると書かせていただきました。
|
|
排尿記録の見本を表1に示します。
(PDF版をダウンロードし、印刷してお使いください。)
|
|
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
左のバナーからダウンロード(無料)してご利用下さい。
|
排尿記録には、トイレに行った時刻、尿の量、その時の尿意がどの程度であったか、尿失禁(尿漏れ)の有無などを1日(24時間)単位で記入していただきます。 これに加えて、起床、就寝時間、飲水した時間や量についても記載していただくと、より有用なデータとなります。
この表をつけて病院へ持参されると、初回の診察であなたの頻尿の原因について、かなりのところまで推察されます。
例えば1日の尿量の合計が2.5Lを超えている場合には多尿で、飲水過多などが疑われます。 また夜間尿量(睡眠中の尿量+早朝第1尿の量)が1日尿量の35%以上の場合には夜間多尿、1回の排尿量が常に200ml未満の場合には膀胱容量の減少(
前立腺肥大症、
過活動膀胱など)が疑われます。
|