ネットセキュリティ 2024年11月20日

第416回 悪質占いサイトのトラブルに注意!

占いサイトで消費者トラブルが増えているようです。
高額課金や個人情報流出などの問題が多発しており、消費者生活センターも注意を呼びかけています。
今回は、悪質な占いサイトで起きている「よくあるトラブル」や被害を避けるための対策をまとめます。悪質な占いサイトの見極める目を持ちましょう!

悪質占いサイトのトラブル事例

全国の消費生活センターには、占いサイトに関する相談が年間1,000件以上寄せられています。
そのうち8割が女性からの相談だそうです。
利用者の不安な心理につけこむさまざまな手口が報告されています。

<課金への誘導>
・「必ず宝くじの高額当選に導く」と言われたがいつまで経っても結果が出ない
・無料鑑定で3つの「徳」を授けると言われたが、無料鑑定期間を過ぎても最後のひとつを授かることができず、高額なお金を支払ってしまった
・無料と思って占いアプリをインストールしたが、無料で利用できるのは最初の3日間だけだった
・電話の占いで無料時間分だけ利用するつもりが、途中で電話を切ることができず高額な料金を請求された
・スマホで「宝くじに当選するよう導いていく」という広告にアクセスしたところ占いサイトで、いつの間にか高額なお金を支払ってしまった

「宝くじの当選に導く」「徳を授ける」などと魅力的なメッセージを送り、利用者に課金を促す手口が典型的です。
無料をうたいながら、鑑定結果を知るための料金を支払わされたり、言葉巧みに有料のやりとりに誘導されたりして、結果的に多額の金額を支払ってしまうケースも多数報告されています。

ほかにも個人の情報を狙う手口もあるようです。
無料の占いサイトに個人情報を入力したところ迷惑メールが届くようになったなど、個人情報の不正利用を目的とした悪質サイトも確認されています。

悪質な占いサイトにだまされないための対策

占いサイトを安全に楽しむためには、インターネット利用の基本的な対策が欠かせません。
以下のポイントを踏まえて、安心して利用できるサイトを見極めましょう。

(1)個人情報を安易に提供しない
無料だからといって、安易に名前や生年月日、メールアドレスを入力しないようにしましょう。
必要な情報以上の入力を求める場合は、詐欺の可能性があると考えてください。

(2)料金体系を事前に確認する
無料の占いでも、あとから有料になる可能性があります。
登録前に料金がどのように発生するか確認し、曖昧な点がある場合は利用を避けたほうがが賢明です。

(3)サイトの規約をよく確認する
まずは利用規約をきちんと読み、料金体系や利用条件について把握することが大切。
特に、課金や個人情報の取り扱いについて明確に説明されていないサイトの利用は避けるべきです。

(4)第三者の意見を聞く
「少しでもおかしいな」と感じたら、早めに周りの人や消費者ホットライン「188(いやや!)などに相談しましょう。
第三者の意見を聞くことで、冷静になれるかもしれません。
インターネット検索で当該サイトの評判を調べるのも有効です。
また、やり取りの内容は、スクリーンショットなどで証拠として保管することをおススメします。

安全に占いを楽しむための心構え

占いはあくまで楽しむもの。
頼りすぎると、いつのまにかトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

次の点を意識して占いサイトを利用しましょう。

・占い師や鑑定士の言葉を鵜呑みにしない
占いへの依存が高まると、占い師や鑑定士の言葉に従ってしまうことが少なくありません。
不可解な要求をされたり、大きな課金を求められたりしたら、冷静になって判断しましょう。

・メッセージに惑わされない
「あなたには特別な運勢がある」「高額当選が近づいている」など、自分だけに向けられているような特別感のあるメッセージが届いても、安易に応じないこと。
こうしたメッセージは一種の誘導であることが多いので、すぐに信じないようにしましょう。

・占いサイトだけを拠り所にしない
占いから元気をもらったり、ヒントをもらったりする人も多いと思います。
エンターテイメントのひとつとして、負担にならない範囲で楽しみましょう。

* * * * * * * * *

占いに限らず、無料で利用できるアプリやコンテンツはますます増えています。
登録する前に「もしかしたら悪質なサイトかも」と疑うことも必要です。
不審なサイトには近づかず、安全に楽しめる、信頼できる占いサイトを見つけてくださいね!

* * * * * * * * *

<お知らせ>

企業、学校などに向けた「女性のための防犯セミナー」を無料で開催しています!
女性がねらわれやすい犯罪の対策やSNS利用時の注意点などを、セコムの女性社員がレクチャーします。
= 詳しくはこちら

SNSシェア
関連するカテゴリーを見る
ネット詐欺
個人情報保護