ほっとひと息 健康らんど

Vol.8 薬について

3.子供に上手に薬を飲ませるには?-①
 薬の飲み方について聞きたいのですが、薬はお水で飲むのが一番良いですか?

 そうですね、コーヒーや紅茶、緑茶などには薬の効き目を強くしたり、弱くしたりする作用が含まれている為、避けるように言われていましたが、最近では特に問題ないとも言われています。 ただし、例外もありますので、調剤した薬局などに確認して頂いた方が確実です。
 しかし、薬は基本的にコップ1杯の水か白湯で飲むようにして下さい。
少量の水で飲むと喉に張り付いて、子供では余計に苦く感じたりし、薬が苦手になってしまう場合があります。
また、水で薬を溶かしたり、吸収面積を増大する為にもコップ1杯位の水分が目安になります。
また、冷たい水で飲むと吸収が遅くなる事もありますのでなるべく避けましょう。


では、ご飯に混ぜて飲ませるのはどうでしょうか?

混ぜた食べ物を残してしまった場合はどのくらいの量の薬が飲めたか分からなく なってしまいますし、嫌な思い出となり、ご飯が嫌いになってしまう場合もありますので、 主食にしている物に混ぜるのは止めた方が良いですね。

 
>ほっとひと息 健康らんど トップに戻る