| |  | | |
|  |  |  | |
 |  |
黄 | 白色の便があります。 |
| |
① | 水様→受診が必要です。 |
| 乳幼児冬季下痢症(ロタウィルス感染症)の疑いがあります。 |
② | 泥状→様子をみましょう。 |
| 幼児なら乳製品の過剰摂取の可能性があります。 |
③ | 半練り状→様子をみましょう。 |
| 牛乳の飲み過ぎなどでも起こります。 |
| 寄生虫の可能性もありますので、気になる症状があるようなら受診しましょう。 |
|  |  |
|  |  |  | |
| |  | | |
|
| |  | | |
|  |  |  | |
 |  |
灰 | 白色の便もあります。 |
| |
① | 水様→至急の受診が必要です。 |
| 肝臓に問題がある場合があります。 |
② | 泥状→受診が必要です。 |
| 熱や腹痛などの症状がある場合は肝炎などの可能性があります。 |
| それ以外の場合は寄生虫が原因の場合があります。 |
③ | バナナ状→様子をみましょう。 |
| 胃薬、下痢止めなどでも出ます。 |
| 乳製品を取り過ぎた時などに出ます。 |
| |
|  |  |
|  |  |  | |
| |  | | |
|