|
| | |  | | |
| |  |  |  | |
 |  |  |
はい、家の中にいても熱中症になる事はあります。高温多湿の環境下にいると熱中症になります。通気性の悪い体育館などでもなるので換気が大切です。
それ以外にも、熱中症の起こりやすい環境があります。
|
① | 前の日に比べて急に気温が上がった日。 |
② | 気温はそれほど高くないが、湿度が高い日。 |
③ | 梅雨明けしたばかりの時。 |
④ | アスファルトや砂場など。 |
⑤ | 5月~9月までの間、特に7・8月。 |
⑥ | 午後2~4時の間。時には日中12時前後。 |
⑦ | 無風の日。 |
⑧ | 車内。 窓を締め切ったままでは、短時間ですぐに高温になり、大変危険です。 窓を少し開けていてもかわりません。 曇りや雨の日でも、窓を締め切ったままでいると外気温より、10℃くらいは車内の温度は上昇します。 窓を開けるのは防犯上お勧め出来ません。 短時間でも子供を車内に残すのは大変危険だと思って下さい。 |
|
|
 |  |
| |  |  |  | |
| | |  | | | |
|