セキュリティのセコム -防犯・警備を徹底サポート-

独自の視点の安全コラム 月水金フラッシュニュース

SECOM 信頼される安心を、社会へ

世の中の「安全・安心」に関わるテーマを取り上げ、情報を発信。セコム独自の視点で展開する安全情報コラム

ホーム > ホームセキュリティ > 月水金フラッシュニュース > 月水金フラッシュニュース・バックナンバー > スマートフォン利用中にぶつかる事故に遭う人が増加中!


水曜コラム データから読む

セキュリティ・防犯コラム「月水金フラッシュニュース」TOP

水曜コラム データから読む

スマートフォン利用中にぶつかる事故に遭う人が増加中!

 街を歩いていると、前を行く人のスピードがかなり遅いと感じる時があります。追い越そうとすると、スマートフォン(以下、スマホ)を操作しながら歩いている人だったというケースが多々あります。スマホ画面を注視しているので、周りが見えていないようなのです。
 先日も、子供がお父さんに話しかけているのに、お父さんは話半分といった感じでスマホをいじっていました。雨の中の狭い道を、傘を差しながらという状況でしたので、追い越すこともできずにいましたが、ぶつかって事故が起きなければ、子供が迷子にならなければ、と思いながら見ていました。

駅構内での事故は4件に1件
 東京消防庁のまとめによると、いわゆる"ながらスマホ"によって事故が起こり、救急搬送されたケースは、2010年から2014年までで152人に上るそうです。うち一人は、生命に危機が迫るほどの状況だったようです。
 このような救急車による搬送事案は、年々増加傾向にあります。2014年は前年比でやや減少しましたが、ここ数年は年30人以上が搬送されています。2014年の事故の種別では「ぶつかる」が46.7%、「ころぶ」が16.7%、「落ちる」が26.7%となっています。2010年から5年間の傾向よりも、「ころぶ」は大幅に減少していますが、「ぶつかる」は4ポイントほど、「落ちる」は2ポイントほど、それぞれ増えています。
 また、その発生場所を表したものが右の図ですが、多くは「道路・交通施設」で、割合は80.0%となっています。その中には「駅」も含まれ、全体の4件に1件は駅構内やホームなどで起こっています。

自転車乗車中のながらスマホも
 東京消防庁のこのWebサイトには、事故の事例がいくつか掲載されているのですが、どれも痛そうな事例となっています。中には、スマホを操作していた人に衝突され、転倒させられたという"もらい事故"もあります。
 これらの事故発生時のシチュエーションでは、多くは歩行中ですが、"自転車で走りながら"というものも23%あります。さらに細かくみると、「歩きながら×操作しながら」が最も多く、次いで「歩きながら×画面を見ながら」「自転車で走りながら×操作しながら」と続きます。2010年からの5年間の傾向では、「通話しながら」というものも上位にありましたが、2014年では、わずか1件となっています。

ながらスマホは「わかっちゃいるけど、やめられない」
 スマホは、いまや通話のツールというよりも情報端末となり、耳に当てるよりも目で見る方が中心になってきています。人が行動するときに、耳から受ける周辺の情報も大切ですが、それ以上に目から入る情報は危険を察知するためにはとても重要です。目をスマホに奪われて、周辺情報がおろそかになると自分自身が危険な目に遭うだけではなく、周りの多くの人に"危険を振りまく"ことにもなります。
 今回の東京消防庁の調査でも、「歩きながらや自転車に乗りながらスマホやケータイを使用することは、危険だと思いますか」というアンケートに対し、およそ9割の人が「危険だと思う」と答えています。みんな「いけないこと」とわかっているにも拘わらずやってしまっているという状況のようです。また、暗い夜道でスマホを見ながら歩くというのは、別の犯罪を呼び寄せてしまう可能性もあります。そのスマホ、ちょっとだけガマンしてみませんか。

セコムIS研究所
リスクマネジメントグループ
濱田宏彰

2014年の場所別の救急搬送人員(東京消防庁の資料を基に作成)

2014年の場所別の救急搬送人員
(東京消防庁の資料を基に作成)

月水金フラッシュニュース バックナンバー

バックナンバー記事一覧

月水金フラッシュニュース バックナンバー一覧


役立つ生活情報ハウス セコム安心マガジン
  • おとなの安心倶楽部
  • 子どもの安全ブログ
  • 女性のためのあんしんライフnavi
  • あんしん介護のススメ
  • セコム防犯ブログ
  • facebook「セコムタウン」
  • twitterでフォローしてください
  • YouTube セコム公式チャンネル「SECOM TV」

関連サービスのご案内

  • セコム・ホームセキュリティ
  • セコム・ホームサービス
  • 携帯するセキュリティ ココセコム
セコム安心マガジン
セコム公式 セコムタウン
セコム公式 SECOMjp
セコム公式 SECOMTV


月水金フラッシュニュース・バックナンバー TOPへ