医療情報サテライト
Vol.12 大腸ガンとPET検査について 第1回(全2回)
【
監修/安田聖栄先生
】
----- 他のテーマを読む -----
Vol.1 乳がんについて
Vol.2 骨粗しょう症とは? 第1回
Vol.3 脳の活性化とは? 第1回
Vol.4 骨粗しょう症とは? 第2回
Vol.5 脳の活性化とは? 第2回
Vol.6 骨粗しょう症とは? 第3回
Vol.7 脳の活性化とは? 第3回
Vol.8 心筋梗塞・脳卒中について 第1回
Vol.9 心筋梗塞・脳卒中について 第2回
Vol.10 気胸と内視鏡手術について 第1回
Vol.11 気胸と内視鏡手術について 第2回
Vol.12 大腸ガンとPET検査について 第1回
Vol.13 大腸ガンとPET検査について 第2回
Vol.14 いびき(睡眠時無呼吸症候群)について
Vol.15 ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)とは? 第1回
Vol.16 ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)とは? 第2回
Vol.17 内視鏡検査とは? 第1回
Vol.18 内視鏡検査とは? 第2回
Vol.19 内視鏡検査とは? 第3回
Vol.20 子宮筋腫とは? 第1回
Vol.21 子宮筋腫とは? 第2回
Vol.22 夜間頻尿とは? 第1回
Vol.23 夜間頻尿とは? 第2回
Vol.24 夜間頻尿とは? 第3回
Vol.25 緑内障とは? 第1回
Vol.26 緑内障とは? 第2回
Vol.27 手のひらの多汗症とは? 第1回
Vol.28 手のひらの多汗症とは? 第2回
Vol.29 胆石症とは? 第1回
Vol.30 胆石症とは? 第2回
Vol.31 下肢静脈瘤とは? 第1回
Vol.32 下肢静脈瘤とは? 第2回
Vol.33 尿失禁(尿漏れ)とは?
Vol.34 ソケイヘルニアとは?
Vol.35 アンチエイジングとは? 第1回
Vol.36 アンチエイジングとは? 第2回
Vol.37 肥満手術とは? 第1回
Vol.38 肥満手術とは? 第2回
Vol.39 糖尿病 第1回
Vol.40 糖尿病 第2回
Vol.41 糖尿病 第3回
Vol.42 冠動脈疾患 第1回
Vol.43 冠動脈疾患 第2回
Vol.44 冠動脈疾患 第3回
Vol.45 メタボリック症候群 第1回
Vol.46 メタボリック症候群 第2回
Vol.47 COPD(慢性閉塞性肺疾患)第1回
Vol.48 COPD(慢性閉塞性肺疾患)第2回
Vol.49 関節リウマチ第1回
Vol.50 関節リウマチ第2回
Vol.51 更年期障害第1回
Vol.52 更年期障害第2回
Vol.53 歯周病について第1回
Vol.54 歯周病について第2回
Vol.55 乳がんで不幸にならないためには第1回
Vol.56 乳がんで不幸にならないためには第2回
Vol.57 頭痛を解消して、さわやかな毎日へ
Vol.58 つらい五十肩、その対処法は?第1回
Vol.59 つらい五十肩、その対処法は?第2回
Vol.60 新型インフルエンザの対策は?
Vol.61 毎日の生活を見直して、腰痛フリーに
Vol.62 新型インフルエンザの現状を知って
Vol.63 正しい知識で、すこやかダイエット 第1回(全2回)
Vol.64 正しい知識で、すこやかダイエット 第2回(全2回)
Vol.65 高血圧予防は生活習慣の見直しから 第1回(全2回)
Vol.66 高血圧予防は生活習慣の見直しから 第2回(全2回)
Vol.67 外反母趾 通勤はスニーカで 第1回(全2回)
Vol.68 外反母趾 通勤はスニーカで 第2回(全2回)
Vol.69 便秘 おなかスッキリのために 第1回(全2回)
Vol.70 便秘 おなかスッキリのために 第2回(全2回)
Vol.71 貧血 鉄分補給でハツラツとした毎日を! 第1回(全2回)
Vol.72 貧血 鉄分補給でハツラツとした毎日を! 第2回(全2回)
Vol.73 むくみ 塩分ひかえめ&血行促進 第1回(全2回)
Vol.74 むくみ 塩分ひかえめ&血行促進 第2回(全2回)
Vol.75 眼精疲労
Vol.76 高血圧
Vol.77 花粉症 第1回(全2回)
Vol.78 花粉症 第2回(全2回)
Vol.79 熱中症
Vol.80 めまい 第1回(全2回)
Vol.81 めまい 第2回(全2回)
大腸は1メートル50センチ前後の長さがあり、小腸で消化吸収された残りの腸内容物をため、水分を吸収しながら便にする働きをしています。肛門のすぐ上、17、8センチの直腸と、それより上部の盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸からなる結腸とに大別できます。そして、そのそれぞれにできたガンを総称して大腸ガンと呼んでいます。近年、胃ガンに迫る勢いで急激に増加しているのがこのガンです。
症状、とくに初期症状としては、まず血便があげられます。また便が細くなる、便秘と下痢を繰り返す、腹痛が起こる、などがあります。
大腸ガンの発生には、遺伝的要因よりも環境的要因によるものが大きいと考えられています。以前は日本人には少なかった病気ですが、近年、急激に増えた背景には、肉類や脂肪分の摂取量増加など、食生活の欧米化があると言われています。しかし、なぜ特定の人に発病するのか、その原因まではわかっていません。
傾向としては、若い人には少なく、50代以上の方に多く見られます。男女差は、ほとんどありません。
大腸ガンとはどのような病気なのでしょうか?
その診断、治療法は?
安田聖栄先生プロフィール
東海大学医学部付属病院外科助教授
医学博士
日本外科学会指導医
日本消化器外科学会指導医
日本大腸肛門病学会指導医
大阪大学医学部卒業
米国テネシーメディカルセンター(留学)、山中湖クリニック、
東海大学医学部付属大磯病院(外科医長)を経て2001年より現職。
【専門】
消化器外科、大腸ガンの治療、PETによるガンの診断、PET検診
【所属学会等】
日本大腸肛門病学会評議員、日本臨床外科学会評議員、
日本核医学会、米国核医学会、
Academy of Molecular Imaging、日本癌治療学会など
----- 他のテーマを読む -----
Vol.1 乳がんについて
Vol.2 骨粗しょう症とは? 第1回
Vol.3 脳の活性化とは? 第1回
Vol.4 骨粗しょう症とは? 第2回
Vol.5 脳の活性化とは? 第2回
Vol.6 骨粗しょう症とは? 第3回
Vol.7 脳の活性化とは? 第3回
Vol.8 心筋梗塞・脳卒中について 第1回
Vol.9 心筋梗塞・脳卒中について 第2回
Vol.10 気胸と内視鏡手術について 第1回
Vol.11 気胸と内視鏡手術について 第2回
Vol.12 大腸ガンとPET検査について 第1回
Vol.13 大腸ガンとPET検査について 第2回
Vol.14 いびき(睡眠時無呼吸症候群)について
Vol.15 ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)とは? 第1回
Vol.16 ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)とは? 第2回
Vol.17 内視鏡検査とは? 第1回
Vol.18 内視鏡検査とは? 第2回
Vol.19 内視鏡検査とは? 第3回
Vol.20 子宮筋腫とは? 第1回
Vol.21 子宮筋腫とは? 第2回
Vol.22 夜間頻尿とは? 第1回
Vol.23 夜間頻尿とは? 第2回
Vol.24 夜間頻尿とは? 第3回
Vol.25 緑内障とは? 第1回
Vol.26 緑内障とは? 第2回
Vol.27 手のひらの多汗症とは? 第1回
Vol.28 手のひらの多汗症とは? 第2回
Vol.29 胆石症とは? 第1回
Vol.30 胆石症とは? 第2回
Vol.31 下肢静脈瘤とは? 第1回
Vol.32 下肢静脈瘤とは? 第2回
Vol.33 尿失禁(尿漏れ)とは?
Vol.34 ソケイヘルニアとは?
Vol.35 アンチエイジングとは? 第1回
Vol.36 アンチエイジングとは? 第2回
Vol.37 肥満手術とは? 第1回
Vol.38 肥満手術とは? 第2回
Vol.39 糖尿病 第1回
Vol.40 糖尿病 第2回
Vol.41 糖尿病 第3回
Vol.42 冠動脈疾患 第1回
Vol.43 冠動脈疾患 第2回
Vol.44 冠動脈疾患 第3回
Vol.45 メタボリック症候群 第1回
Vol.46 メタボリック症候群 第2回
Vol.47 COPD(慢性閉塞性肺疾患)第1回
Vol.48 COPD(慢性閉塞性肺疾患)第2回
Vol.49 関節リウマチ第1回
Vol.50 関節リウマチ第2回
Vol.51 更年期障害第1回
Vol.52 更年期障害第2回
Vol.53 歯周病について第1回
Vol.54 歯周病について第2回
Vol.55 乳がんで不幸にならないためには第1回
Vol.56 乳がんで不幸にならないためには第2回
Vol.57 頭痛を解消して、さわやかな毎日へ
Vol.58 つらい五十肩、その対処法は?第1回
Vol.59 つらい五十肩、その対処法は?第2回
Vol.60 新型インフルエンザの対策は?
Vol.61 毎日の生活を見直して、腰痛フリーに
Vol.62 新型インフルエンザの現状を知って
Vol.63 正しい知識で、すこやかダイエット 第1回(全2回)
Vol.64 正しい知識で、すこやかダイエット 第2回(全2回)
Vol.65 高血圧予防は生活習慣の見直しから 第1回(全2回)
Vol.66 高血圧予防は生活習慣の見直しから 第2回(全2回)
Vol.67 外反母趾 通勤はスニーカで 第1回(全2回)
Vol.68 外反母趾 通勤はスニーカで 第2回(全2回)
Vol.69 便秘 おなかスッキリのために 第1回(全2回)
Vol.70 便秘 おなかスッキリのために 第2回(全2回)
Vol.71 貧血 鉄分補給でハツラツとした毎日を! 第1回(全2回)
Vol.72 貧血 鉄分補給でハツラツとした毎日を! 第2回(全2回)
Vol.73 むくみ 塩分ひかえめ&血行促進 第1回(全2回)
Vol.74 むくみ 塩分ひかえめ&血行促進 第2回(全2回)
Vol.75 眼精疲労
Vol.76 高血圧
Vol.77 花粉症 第1回(全2回)
Vol.78 花粉症 第2回(全2回)
Vol.79 熱中症
Vol.80 めまい 第1回(全2回)
Vol.81 めまい 第2回(全2回)