|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
『金縛りのメカニズム』 |
|
金縛りは寝始めとレム睡眠から覚醒した時に起きやすいと言われています。
通常の睡眠はノンレム睡眠から始まり、レム睡眠とを交互に繰り返すのですが、疲労や不規則な生活により睡眠のリズムが変化すると、レム睡眠から始まる事があります。
レム睡眠時は自律神経の活動が不安定となる為、血圧上昇や心拍数や呼吸数が増加する事もあります。
また、夢はレム睡眠の時に見ますので、身体が動かないのに脳は覚醒している事で「目が開いているのに身体が動かない」「霊が上に乗って苦しい」等の幻覚が起きるのです。
つまり、睡眠と覚醒の間に幻覚が起きてしまう事が『金縛り』の正体なのです。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|