ほっとひと息 健康らんど

Vol.19 小児メタボリック症候群

3.運動しましょう
 運動はどのくらいしたら良いのでしょうか?
特にこれといったスポーツもしていません。

 運動も大切な肥満解消の要因となります。
何かスポーツに興味があるようなら積極的に行うのも良いと思います。
 日常生活でもこまめに身体を動かすようにし、テレビゲームなどは時間を決めて行うようにしましょう。

 家の中でテレビゲームばかりしている事が多いです。パパとも話して時間を決めるようにした方が良いでしょうか?

 テレビゲームは身体を動かす機会を減らします。
実際何時間位ゲームをしているのか、運動にどの位の時間を費やしているか確認し、親子で話し合ってゲーム時間を決めた方が良いかもしれませんね。
 家から積極的に出たがらないようでしたら、親子で一緒に身体を動かす機会を作ると良いかもしれません。

 今回は子供の肥満・メタボリックについて勉強して頂きました。
 子供の頃の食生活や運動習慣が将来の健康な生活に大きく影響してくる事が分かって頂けたでしょうか?
 子供の健康に影響を与えるのは家族です。家族皆で健康な生活が送れるように、まずは大人が見本となるような生活を送る事が大切だと思います。

>ほっとひと息 健康らんど トップに戻る