ほっとひと息 健康らんど

Vol.4 夏にかかりやすい小児の病気

1.熱中症-⑤
 熱中症にかかった時に出来る事を教えて下さい。
熱中症かな?と思ったら応急処置をしましょう。
涼しい場所に移動しましょう。
  木陰や冷房の効いた部屋に移動し、平らな場所に枕をしないで寝かせましょう。
ボタンやベルトを緩めましょう。
呼びかけに返事があるか確認しましょう。
  呼びかけても反応がない場合は、すぐに救急車で病院に行きましょう。
水分補給しましょう。
  呼びかけに反応があり、水分が摂れるようなら水分の補給をしましょう。水を飲めない状態なら病院に行きましょう。体温を下げる為にも冷たい水を沢山摂りましょう。排尿があれば心配はいりません。排尿がなかったり、赤い尿が出る場合はすぐに病院に行きましょう。
身体を冷やしましょう。
  体温が高い場合はすぐに病院に行って下さい。『熱疲労』や『熱射病』の可能性が高いのですぐに病院での処置が必要になります。それまでの間、首の付け根、足の付け根、脇の下を冷たいタオルなどで冷やしましょう。
>ほっとひと息 健康らんど トップに戻る