ほっとひと息 健康らんど
Vol.1 インフルエンザ
【Q 2】 インフルエンザにかかった時、
以前にもらった解熱剤を使っても大丈夫?
『YES』
×不正解
A:インフルエンザにかかっている時に使用してはいけない解熱剤があります。
アスピリンなどのサリチル酸系解熱鎮痛薬は、15歳未満のインフルエンザの患者さんには投与しない事になっています。その他にもジクロフェナクナトリウム、メフェナム酸という成分を使った解熱剤についても同様に投与しない事になっています。医療機関でもインフルエンザの方には使用しないと決められていますので、病院で処方された解熱剤については使用しても問題ないと思います。ただし、病院にかかった本人に処方された薬のみです。特にお子さんでは使用量も違いますので、ご兄弟に処方された解熱剤の場合でも医師の許可がない場合は使用しないで下さい。最近では成人の場合でも、小児と同様に解熱剤を考慮している病院もあります。
【注意】
本人に処方された解熱剤でも、別の受診時に処方された薬は絶対に使わないで下さい!インフルエンザと風邪は見分けにくいので、風邪だと思い込んで残っていた薬を飲ませたり、解熱剤を使用するのは危険です。
正解ページ
>ほっとひと息 健康らんど トップに戻る