健康・医療用語辞典 ~た行~

デオキシリボ核酸(DNA)

デオキシリボ核酸の略語はDNAで、英語のdeoxyribonucleic acidの略語です。遺伝子の本体となる物質で、細胞の核の中にあります。DNAの最小の単位は塩基・糖・リン酸が結合したヌクレオチドでできており、それが数多くつながったもの(ポリヌクレオチド)がDNAです。しかし驚くことに、DNAのヌクレオチドは、アデニン、チミン、シトシン、グアニンという4種類の塩基の違いでしかない、いいかえれば、4種類のヌクレオチドの組み合わせによって、特別なウイルスを除いた細胞をもつ生物の違いが決定し、無論、人の遺伝的な個人差を決定しています

閉じる