健康・医療用語辞典 ~た行~
タンニン
フラボノイドの一種でタンニン酸とも呼ばれるポリフェノールです。水に溶けると皮膚に強い収斂性を与えるため渋味として感じられますが、適量に含まれた緑茶やコーヒーは美味です。便を硬くする作用もあるため下痢止めには効果的ですが、摂りすぎると便秘になるおそれがあります。また、タンニンは薬の成分と反応して薬が効かなくなることがあるため、お茶で服薬するのには注意が必要です。
フラボノイドの一種でタンニン酸とも呼ばれるポリフェノールです。水に溶けると皮膚に強い収斂性を与えるため渋味として感じられますが、適量に含まれた緑茶やコーヒーは美味です。便を硬くする作用もあるため下痢止めには効果的ですが、摂りすぎると便秘になるおそれがあります。また、タンニンは薬の成分と反応して薬が効かなくなることがあるため、お茶で服薬するのには注意が必要です。