健康・医療用語辞典 ~さ行~

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは、いびきをかいて睡眠している人の呼吸が止まってしまうことが頻繁に起こる病気です。太った中年男性に多く見られ、急にいびきがやんだかと思うと、しばらく呼吸が止まり、また大きないびきをかきます。呼吸がとまる時間は10秒以上時には1分以上になることがあります。

閉じる