健康・医療用語辞典 ~さ行~

心電図(ECG)

electrocardiogramの略です。心臓が血液を全身に送り出すときには、心臓の中に電気信号が発生して心筋(心臓を動かす筋肉)に伝わります。心電図は、その信号(波形)を心電計で記録したものです。
正常な心電図の波形はP波、QRS群(Q波、R波、S波をまとめたもの)、T波で構成されています。この波形をみることにより不整脈・左室肥大・心筋障害などの異常所見を診断します。

閉じる