健康・医療用語辞典 ~さ行~

自然毒食中毒

正常な環境下で生育している植物類および魚介類がもっている自然毒で起こる食中毒をいいます。ふぐ毒はテトロドトキシン、貝類はサキシトトキシン、きのこ毒としてはべにてんぐだけ・てんぐだけ・どくすぎたけにはムスカリンが含まれています。その他にも約30種の毒きのこがわかっています。きのこは、色彩が異様なもの、刺激性の香りや味があるものは食用にしない方がよいでしょう。

閉じる