健康・医療用語辞典 ~さ行~
在宅酸素療法
呼吸不全があり常に酸素が必要となる患者さんに対し、家にいながらにして酸素療法を受けることをいいます。昭和60年(1985)から、健康保険の適用となりました。これによって、酸素ボンベを持って外出も可能になりましたが、携帯用酸素ボンベが大きくて重いなどの問題はあります。
呼吸不全があり常に酸素が必要となる患者さんに対し、家にいながらにして酸素療法を受けることをいいます。昭和60年(1985)から、健康保険の適用となりました。これによって、酸素ボンベを持って外出も可能になりましたが、携帯用酸素ボンベが大きくて重いなどの問題はあります。