健康・医療用語辞典 ~ま行~

目標心拍数

一般的に、健康的に運動をするために運動強度を設定する、その方法の一つが目標心拍数です。目標心拍数を決めるために、まず、その人の最高心拍数を推定しますが、現在日本では、[最高心拍数(拍/分)=220−年齢]の式が使われています。ただし、この式はあくまでも平均値であり、式にあてはまらない人もいるので注意が必要です。

閉じる