健康・医療用語辞典 ~ま行~
免疫
免疫とは「病気を免れる」という意味で生体にそなわっている「病気と戦うしくみ」をさします。
ウィルスや細菌などの病原体が体内に侵入すると(感染)、防御機能が働いてそれらを退治します。病原体の増殖が速い場合は発病します。
いずれにせよ、一度、ある病原体に感染することによって(予防接種も入る)その病気に対する免疫ができて次回からはかかりにくくなることを獲得免疫といいます。また、体内で自己(自分のもの)と非自己(他のもの)を区別して非自己を排除する能力をさします。たとえばアレルギーや膠原病、臓器移植の拒絶反応などがあります。