健康・医療用語辞典 ~ま行~
耳鳴り
自分の周囲に音源がないのに、耳の中で音が聞こえる状態を耳鳴(じめい)といいます。
誰もが経験する耳鳴りは、心臓の鼓動や血管を流れる血液の音、静かな時のキーン・ジーン・ゴーン・ビーンなどがあります。原因は、耳から脳までに音が伝わる経路のどこかに異常がある場合に起こります。たとえば耳垢(耳あか)がつまっていても耳鳴りがします。
難聴があって耳鳴りがしたり、脳動脈瘤や高血圧が原因の場合は、だんだんひどくなりますので精密検査が必要です。
自分の周囲に音源がないのに、耳の中で音が聞こえる状態を耳鳴(じめい)といいます。
誰もが経験する耳鳴りは、心臓の鼓動や血管を流れる血液の音、静かな時のキーン・ジーン・ゴーン・ビーンなどがあります。原因は、耳から脳までに音が伝わる経路のどこかに異常がある場合に起こります。たとえば耳垢(耳あか)がつまっていても耳鳴りがします。
難聴があって耳鳴りがしたり、脳動脈瘤や高血圧が原因の場合は、だんだんひどくなりますので精密検査が必要です。