健康・医療用語辞典 ~は行~

閉塞性睡眠時無呼吸

睡眠中、咽頭(のど)もしくは咽頭周囲に閉塞があると、低呼吸あるいは無呼吸を生じることがあります。これを閉塞性睡眠時無呼吸症候群といいます。この場合、著しい低酸素(O2)血症と高二酸化炭素(CO2)血症がおこり、睡眠中の呼吸や循環系への影響のみならず、日中でも、眠気ばかりでなく、全身に対する多様な負担を強いられることになります。そして高血圧、心疾患、糖尿病など様々な合併症を生じる引き金にもなります。

閉じる