健康・医療用語辞典 ~は行~
平均寿命
ある年齢の集団が、平均あと何年生きられるかを示したものを平均余命といい、0歳における平均余命を平均寿命とよびます。すなわち、今、生まれたばかりの赤ちゃんが、何ごともなければここまで生きるであろうと予測された年月のことです。
平成12年簡易生命表によると、日本人男性の平均寿命は77.64年、女性は84.62年でどちらも世界最高です。
ある年齢の集団が、平均あと何年生きられるかを示したものを平均余命といい、0歳における平均余命を平均寿命とよびます。すなわち、今、生まれたばかりの赤ちゃんが、何ごともなければここまで生きるであろうと予測された年月のことです。
平成12年簡易生命表によると、日本人男性の平均寿命は77.64年、女性は84.62年でどちらも世界最高です。