健康・医療用語辞典 ~は行~

ペプチド

アミノ酸の結合体のことを指します。従来はスポーツマンの運動後の筋肉修復を早めるための栄養補助食品としての働きが主に注目されていましたが、最近では各々のペプチドの持つ特殊な機能に注目が集まっています。例えばアミノ酸のバリンとチロシンが結合したバリルチロシンというペプチドには血圧をコントロールする働きがあることがわかり、食品の中にも広く応用されつつあります。この分野における研究も盛んに行われています。

閉じる