健康・医療用語辞典 ~は行~

不定愁訴

愁訴(しゅうそ)とは、自覚症状の訴えという意味です。頭重感、頭痛、めまい、肩こり、胃部不快感、倦怠感、疲労感、不眠、神経的なイライラなど心身にまつわるさまざまな不快感や訴えがあり、特定の疾患を推定できないような愁訴を不定愁訴とよんでいます。

閉じる