健康・医療用語辞典 ~は行~

副鼻腔炎

顔の骨の中には、空気の入った空洞がいくつかあり、それを副鼻腔といいます。副鼻腔炎は、副鼻腔の内側の粘膜に細菌やウイルスが進入して炎症を起こした状態を指し、副鼻腔の粘膜が腫れたり、副鼻腔に膿汁がたまったりします。通常、呼吸は鼻で行いますが、副鼻腔内に炎症や障害があると鼻呼吸がしずらくなり、無呼吸やいびきの原因になりやすく、口腔内の乾燥による口臭、咽頭および扁桃炎にもつながります。

閉じる