健康・医療用語辞典 ~は行~
肥満
日本肥満学会の判定基準によると、BMI:体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}が25以上の場合を肥満としています。また、この基準の他にもウェストが男性85cm以上、女性90cm以上の場合、または体脂肪率が男性25%以上、女性30%以上の場合を肥満とする見方もあります。
肥満症の要因には過食や偏食、運動不足などの行動要因、都市化社会やクルマの普及やストレスなどの環境要因、そして遺伝的要因があります。
日本人の場合、男性は太っているのにそうでもないと考え、女性は痩せているのに肥っていると思い込んでいるケースも少なくありません。