健康・医療用語辞典 ~は行~
ビフィズス菌
乳酸菌の一種で、腸内細菌のバランスを整える働きがあります。腸内で腐敗菌などの有害菌の繁殖を抑え、下痢や便秘を予防します。また、ビフィズス菌を摂り続けることで、免疫力が向上し、身体の抵抗力が増すことが明らかになっています。ビフィズス菌が好む栄養源として、乳糖やオリゴ糖があり、それらを一緒に摂ることで効果が増すこともわかっています。
乳酸菌の一種で、腸内細菌のバランスを整える働きがあります。腸内で腐敗菌などの有害菌の繁殖を抑え、下痢や便秘を予防します。また、ビフィズス菌を摂り続けることで、免疫力が向上し、身体の抵抗力が増すことが明らかになっています。ビフィズス菌が好む栄養源として、乳糖やオリゴ糖があり、それらを一緒に摂ることで効果が増すこともわかっています。