健康・医療用語辞典 ~は行~

バイオテクノロジー

バイオとテクノロジーの合成語ですが、生命工学とよばれています。
現在では、わたしたちの日常生活に欠かせない技術ですが、日本では大昔からお酒・みそ・しょう油などを作る技術に使われていました。1953年に遺伝子の構造が明らかになってから、遺伝子工学が発展し医薬品の製造・病気の治療・病気に強い品種の開発がおこなわれています。
身近な例では、清涼飲料水の甘味料にはバイオテクノロジーが使われています。また、食品ばかりではなく衣料品にも素材をやわらかくするためにバイオテクノロジーの技術が応用されています。

閉じる