健康・医療用語辞典 ~あ行~
インフォームドチョイス(Informed choice)
インフォームドコンセント(説明と同意)やセカンドオピニオン(第二の意見)をふまえて患者自身が主治医や治療方法を自らの意志で選択するという意味です。すなわち、十分な情報を得た上での選択をおこなうことで、治療に対する拒否も含めて最終決定権は自分自身にあるという考え方です。
インフォームドコンセント(説明と同意)やセカンドオピニオン(第二の意見)をふまえて患者自身が主治医や治療方法を自らの意志で選択するという意味です。すなわち、十分な情報を得た上での選択をおこなうことで、治療に対する拒否も含めて最終決定権は自分自身にあるという考え方です。