健康・医療用語辞典 ~あ行~

アリシン

ニンニクに含まれるアリインという物質が、酵素によって加水分解されて生成されるイオウ化合物がアリシンでニンニク特有の臭いのもとです。強い抗菌・抗カビ作用を持っています。また、疲労回復に必要なビタミンB1は水溶性のため摂りすぎると排泄されてしまいますが、アリシンが結合するとアリチアミンという物質に変わり、血液中に長くとどまり疲労回復の効率をアップする効果があります。さらに、抗血栓作用やコレステロール値の上昇を抑える効果、がんの発生抑制効果があるとの報告があります。

閉じる