健康・医療用語辞典 ~C行~
CO(一酸化炭素)
炭素または、この化合物が不完全燃焼して発生する気体です。無色・無臭でヘモグロビンとの結合力が強く、酸素とヘモグロビンの結合力の200〜250倍にもなります。そのため、酸素の運搬を妨げ酸素欠乏による頭痛・めまい・吐き気を引き起します。急性中毒では中枢神経と心筋に対する症状があらわれ、重篤な状態になります。
炭素または、この化合物が不完全燃焼して発生する気体です。無色・無臭でヘモグロビンとの結合力が強く、酸素とヘモグロビンの結合力の200〜250倍にもなります。そのため、酸素の運搬を妨げ酸素欠乏による頭痛・めまい・吐き気を引き起します。急性中毒では中枢神経と心筋に対する症状があらわれ、重篤な状態になります。