ほっとひと息 健康らんど

Vol.12 日常生活で起こりやすい子供の事故

【Q 3】 鼻に異物が入った場合、鼻から息を吸い込むのは危険である?
『YES』

○正解
A: 鼻に異物が入った時、自分で取ろうとして息を吸い込むと異物が気管内に入り込み、気管・気管支異物となり、とても危険な事になる場合があります。




~鼻に異物が入ってしまった場合の対処方法!~


息を吸い込んだ拍子に気管に入り込むと危険なのでなるべく口呼吸をさせる。
鼻から息を吐いてみる。何回も繰り返すと拍子に気管に入ってしまう事もあるので繰り返さない。


入り口付近に異物が見えて、自分で鼻をかめる場合は、反対側の鼻を押さえて鼻をかませて出させてみる。


乳幼児や鼻がかめない子供の場合は、保護者が鼻に口をあて、吸い出してあげる。
難しい場合や、出てこない場合は速やかに耳鼻科受診する。


鼻に異物が入り、息苦しそうにしている場合は、至急病院受診をする。
間違って異物を吸い込んでしまった場合も早急の受診が必要である。
①~③を行っても出てこない場合は耳鼻科へ受診する。


>ほっとひと息 健康らんど トップに戻る