【Q 1】 インフルエンザと風邪って一緒?
『NO』
○正解
★症状の違い |
普通の風邪の症状はのどの痛み、鼻汁、くしゃみ、せきなどが中心で全身症状はあまりみられません。熱が出てもインフルエンザほど高くなく、重症化する事もほとんどないと言われています。インフルエンザは38℃以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が強く出て、普通の風邪と同様ののどの痛み、鼻汁、くしゃみ、せきなどの症状もあります。小児では気管支炎や肺炎、中耳炎、熱性けいれんなどを併発する事もあるので十分な注意が必要です。 |
★薬 |
風邪とインフルエンザは違いますので、一般的な風邪薬はインフルエンザに対する効果はありません。インフルエンザと思われる症状が出たときは、速やかに病院を受診して下さい。インフルエンザ時に服用する抗ウィルス薬は、発症後48時間以内に服用する事が大切です。
|
★診断 |
最近では迅速診断キットが使用され、インフルエンザの判断が速やかに出来るようになりました。通常30分以内に結果を判断でき、精度は種類によっても違いますが、感度は50~80%程度と報告されています。 |
|
|
|