健康予防医療コラム ~歯の健康~
あなたの歯は、喜んでますか?
あなたの歯は、喜んでますか?
歯の健康といえば、真っ先に思い浮かべるのは、歯磨きですね。最近はキシリトールガムと虫歯予防を結び付けたコマーシャルもさかんに見受けられます。
キシリトールは、1975年、フィンランドのマキネン教授が虫歯予防効果のある甘味料として発表しました。虫歯による膨大な治療費に悩んでいたフィンランドでは、1972年、永久歯が生え始める6歳児を対象に、定期健診、食生活の指導、ブラッシングの指導、フッ素の塗布などの虫歯予防に乗り出していましたが、1975年にマキネン教授の発表後、今までの虫歯対策に加え、食後にキシリトールガムを噛むことを推奨して、虫歯予防に一層力をいれだしたのです。
これらの政策により12歳児の虫歯となった平均本数は、当時6.9であったのが、1982年は4.0、1991年には1.2とWHOの目標(2000年までに3.0)を10年以上前に達成することができたのです。この間1981年にWHOで最も安全な食品として認定されています。
日本では、1997年4月、食品添加物に指定され、ガムやタブレットなどに添加されるようになりました。けれどもキシリトールだけで虫歯予防ができるというわけではありません。いつまでも自分の歯でおいしく食べて、健康でいるためにも、歯科検診受診、食生活、喫煙、飲酒などの習慣の見直し、正しいブラッシングなどと組み合わせて、歯が喜ぶことを習慣化していきましょう。
監修:村井 保健師
掲載日:2004年06月01日