その他安全 2024年01月17日

第395回 推し活でのトラブルと注意すべきポイント

自分が好きになった「推し」を応援する活動「推し活」。
趣味の一環として推し活をしている女性も多くなりました。
元気や多幸感などポジティブなエネルギーをもたらしてくれる推し活ですが、一方で推し活をめぐるトラブルも少なくありません。
そこで今回は、推し活のトラブルと注意すべきポイントをまとめます。

推し活とは?

推し活とは、自分が好きな人物やものを「推し」として応援するさまざまな活動のこと。
対象は、アイドルや俳優、ミュージシャン、タレントのほか、アニメやゲームのキャラクターなど、いわゆる2次元、3次元を問わずさまざまな幅広いジャンルに及びます。

「推し活」とひとことで言っても、活動内容は幅広く、人それぞれ。

「推し」の動画や音楽を視聴する、SNSの投稿をチェックするといった無料でできる活動のほか、
ライブや握手会などのイベントに参加する、配信サイトで投げ銭(動画配信者に対して視聴者が自ら決めた金額をオンライン送金すること)をするなど、有料の活動も多彩です。

昨今はSNSの普及によって、ファン同士だけでなく、「推し」とも気軽にコミュニケーションをとることができるケースも多く、「応援される人(「推し」)」と「応援する人」のつながりも強くなっています。

「推し活」をめぐるトラブル事例と注意ポイント

推し活でよくあるトラブルのなかから、被害相談が多い事例をまとめます。

【推し活トラブル事例(1):チケット購入をめぐる推し活トラブル】
・転売仲介サイトで購入したチケットではコンサートに入場できないと知らずに、転売仲介サイトで高額なチケットを購入してしまったうえ、コンサートにも参加できなかった。
・SNSで知り合った相手がチケットを譲ってくれるというので代金を振り込んだが、その後連絡が取れなくなりチケットも届かなかった。
・検索結果の上位に表示された転売仲介サイトを公式チケットサイトと誤認し、高額なチケットを購入してしまった。

<ココに注意!気を付けるべきポイント>
チケットを購入する際は、公式サイトから購入しましょう。
公式サイトに似せた転売仲介サイトも存在するので、購入をあせらずURLなどを確認してください。
また、SNSで知り合った相手との個人間取引でのトラブルも多発しています。
素性のわからない相手からの購入は控えましょう。
チケット購入後、もし不安を感じたら消費者ホットライン「188」に相談してください。

【推し活トラブル事例(2):SNSをめぐる推し活トラブル】
・SNS上で、自分の「推し」の悪い情報が拡散されたので、「推し」を守るためと思い強い口調で発信者を批判。後日、発信者から、自分の批判コメントで名誉を傷つけられたので法的措置をとると言われた。
・「推し」を多くの人にアピールしたい!知ってもらいたい!という思いから、「推し」が掲載されている雑誌の画像やライブ映像をSNSや動画サイトなどにアップロード。著作権侵害となってしまった。

<ココに注意!気を付けるべきポイント>
誹謗中傷や名誉毀損、著作権・肖像権の侵害や個人情報流出などSNS上のトラブルは、さまざまです。
推し活でSNSを利用する際は、トラブルが起こりうることを忘れないようにしましょう。
「推しのため」という思いで良かれと考えてとった行動でも、「推し」や周囲の人を傷付けたり大きな損害をもたらしたりすることがあるということ。
投稿する前に、自分のコメントや添付画像がトラブルになる可能性がないか、冷静にチェックしてみてくださいね。
法的に罪に問われるだけではなく、多額の賠償リスクもあることを忘れないようにしましょう。

行き過ぎた「推し活」は金銭トラブルに

「もっと推しを応援したい」という一心で推し活にのめり込み過ぎると、金銭トラブルに発展することもあります。

・推しに自分の存在を知ってもらうために、イベントなどで自分の収入では賄えないほどのお金を使ってしまう
・推し活に必要な資金をねん出しようと、複数の消費者金融やカードローンなどで借金を重ねてしまう
・推し活のためのお金を稼ごうとネットで見つけた「闇バイト」に巻き込まれてしまう

このようなことも実際に起きています。

推し活には、しっかりとした金銭管理が欠かせません。
活動にかかる金額を把握し、計画的かつ自分の収入に見合った推し活をおこないましょう。

チケットやグッズの購入、動画配信時の投げ銭など、推し活での決済にクレジットカードを利用している場合、気づかないうちに使い過ぎてしまうこともあるので、特に注意が必要です。

また推し活のために副業やバイトをおこなうなら、仕事内容をしっかり調べて選ぶこと。
SNSやインターネットの掲示板で「簡単・高収入」といった言葉に飛びつくのはとても危険です。

仕事内容がよくわからないのに高額な報酬を示唆するバイト募集は、「闇バイト」である可能性もあります。

推し活のために無理をして、日常生活に影響が及ばないよう、しっかりと管理することを心がけましょう。

* * * * * * * * *

推し活は、幸せな気分をもたらしてくれたり、仕事や勉強のモチベーションが高まったり、良い面がたくさんあります。
とはいえ推し活に力を入れ過ぎて周りが見えなくなったり、他のことがおざなりになったりしてしまうとトラブルが起きかねません。
行き過ぎた行動は「マナーが悪いファン」と見られ、「推し」のイメージダウンにつながる可能性もあります。

・今見ているサイトは本当に公式のサイトなの?
・拡散しようとしている情報は本当に正しい?
・発信しようとしている内容は誰かを傷つけるものではない?
・自分の経済力以上の費用をつぎ込んでいない?

いつも自問自答することを忘れないようにしましょう。
自分のキャパシティをしっかりと理解したうえで、無理のない範囲で楽しく推し活しましょう。

【あわせて読みたい!関連コラム】
「闇バイト」とは?知らないうちに詐欺の加害者にならないために
あなたの書き込みは大丈夫?SNS上の「人権侵害」に注意

* * * * * * * * *

<お知らせ>

企業、学校などに向けた「女性のための防犯セミナー」を無料で開催しています!
女性がねらわれやすい犯罪の対策やSNS利用時の注意点などを、セコムの女性社員がレクチャーします。
= 詳しくはこちら

SNSシェア
関連するカテゴリーを見る
消費者トラブル