事前にご準備いただくもの
Step 2

ダウンロードしたアプリを起動し「登録する」をタップしてください。
Step 3

ご契約先コードと郵便番号を入力して「次へ」または「再登録用メールアドレス設定済みの方はこちら」をタップしてください。
再登録用メールアドレスとは、機種変更時などに、ライフカード操作を行わなくてもアプリ登録ができるように事前登録したメールアドレスのことです。
Step 4

ライフカードの差し込み口のある機器でライフカードを奥まで差し込み、引き抜いてください。
Step 1

「新規登録」をタップしてください。
Step 2

必要事項を入力して「次へ」をタップしてください。
Step 3

入力内容を確認して「次へ」をタップしてください。
Step 4

同意して「次へ」をタップしてください。
Step 1

暗証番号を入力して「次へ」をタップしてください。
Step 2

登録内容を確認して「次へ」をタップしてください。
Step 3

同意して「次へ」をタップしてください。
Step 1

再登録用メールアドレスと暗証番号を入力して「次へ」をタップしてください。
Step 2

再登録用メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力し「次へ」をタップしてください。
Step 3

暗証番号を入力して「次へ」をタップしてください。
Step 4

登録内容を確認して「次へ」をタップしてください。
Step 5

同意して「次へ」をタップしてください。
Step 1

OFF→ONに変更してください。
Step 2

通知許可ダイアログで「OK」をタップしてください。
Step 3

「次へ」をタップしてください。
Step 4

暗証番号を再入力して「次へ」をタップください。
Step 5

「完了」をタップしてください。
SECOM カンタービレでは、帰宅時・外出時に以下のサジェスト通知(アプリからのプッシュ通知)を行います。
・帰宅時 外出セコムもしくは在宅セコムモード時に家に近づくと、「ご自宅に近づきました。モード変更しますか?」 とお知らせします。 ※在宅モード時はサジェスト通知がありません。
・外出時 家から少し離れると、「現在のセキュリティは●●モードです」 とお知らせします(セキュリティの状態確認、セット忘れの防止など)。
本機能は、iPhoneの位置情報(ジオフェンシング)を使用しています。徒歩移動時にモード変更のサジェストをする機能ですが、徒歩でもご利用環境や位置情報の精度により、サジェストを受け取れない可能性があります。
Step 1

OFF→ONに変更してください。
Step 2

「許可」をタップしてください。
Step 3

「Appの使用中は許可」をタップしてください。
Step 4

「常に許可に変更」をタップしてください。
Step 5

「設定を行う」をタップしてください。
Step 6

地図を動かしピンの位置を合わせて「ピンの位置に設定する」をタップしてください。
Step 7

ピンの位置を確定して「設定する」をタップしてください。
Step 8

「完了」をタップしてください。
Step 9

ホーム画面表示が表示されます。
SECOM カンタービレはiPhone専用アプリです。Androidは対応しておりません。
対応iOSバージョンはApp Storeでご確認ください。
Apple Watch またはiPhoneをご購入の際には、ペアリングできる機種やOSであることを事前にご確認ください。
無料のアプリです。
はい、iPhoneであればご利用いただけます。
現在はiPhoneのみ対応となります。Androidの場合はSECOM Home Security App.をご利用ください。
対象のシステムは「セコム・ホームセキュリティ NEO」「セコム・ホームセキュリティ スマートNEO(型番がHC-N3060以降)」、「セコム・ホームセキュリティ G-カスタム」となります。
サジェスト通知を受けるには、「常に許可」に設定する必要があります 。