防犯・防災用語集

オートロック

住人が持っている鍵や暗証番号でドアを開けたあと、自動的に施錠する電気錠のこと。多くの場合、マンションなどのエントランスにある共用ドアに使われています。
マンションの場合、オートロックがついていても、空き巣などはエントランスに入ることができます。なぜなら、住人がドアを開けた時に、共連れで住人のふりをして一緒に入ってしまえばいいからです。オートロック付きのマンションでも、ドアや窓はしっかり施錠することが重要です。

補助錠 (ほじょじょう)

ドアや窓の主錠のほかに、補助的に取り付けるもうひとつののこと。
補助錠を取り付けることで、空き巣などに侵入の時間をかけさせ、あきらめさせる効果があります。ドアには補助錠を取り付けて、ワンドアツーロックにすることが大切です。クレセント錠を使っている窓は、補助錠を取り付けるとガラス破りに時間がかかるので、有効な防犯対策になります。
取り付ける場所は、サッシの上部にします。なぜなら、空き巣などは補助錠を開けるために立ち上がらなければならず、それが周囲の目にふれると非常に不都合だからです。補助錠はさまざまなタイプのものが販売されていますから、ご自宅の窓のサッシの構造を確認して設置するとよいでしょう。

無施錠・無締り (むせじょう・むじまり)

玄関ドアや窓などにをかけていないこと。
マンションはオートロックがあるので安心して、玄関ドアの鍵をかけずにゴミ出しなどに行ってしまいがちです。しかし、共連れで不審者が侵入する場合もあるので、玄関ドアの無施錠は禁物です。
下がり蜘蛛という手口でベランダ側の窓から侵入されることもあるので、高層階でも必ず窓に鍵をかけるようにします。短時間でも家を離れる時は、鍵をかける習慣をつけましょう。家族みんなで戸締りに気をつければ、鍵のかけ忘れを防ぐことができます。

ガードプレート

ドア枠とドアのすき間をふさぐためのステンレス製のプレートのこと。
ドアのすき間をなくすことで、バールによるこじ開けや、針金などを使ったサムターン回しを防ぎます。最近のガードプレートは、ドアの上部から下部までのすべてを覆うタイプが主流になっています。ガードプレートには、デッドボルトの付近を中心に取り付けるタイプもあります。

南京錠 (なんきんじょう)

U字型の金具を本体に差し込んで施錠するようになっているのこと。
南京錠は、真ちゅうなどで作られ、倉庫や物置、郵便受けやバッグなどの錠として使われています。南京錠の種類には、鍵で開けるタイプ、数字の組み合わせで開けるタイプなどがあります。「南京錠」という名前から、中国から伝わったと言われていますが、確かなことは分かっていません。

ワンドアツーロック

ひとつのドアに2つの錠を取り付けることで、「二重鍵」とも言います。
ドアの主錠のほかに補助錠などを取り付けて、ワンドアツーロックにします。2つの錠がついていることで、ピッキングカム送り解錠などの手口を使う空き巣などは、侵入にかかる時間が単純に計算して2倍になります。空き巣は、侵入に時間がかるのを嫌うので、ワンドアツーロックにすると犯行をあきらめさせる効果があります。
玄関ドアだけではなく勝手口のドアも、ワンドアツーロックにした方がよいでしょう。また、ガラス破りで侵入されることが多いので、窓ガラスに補助錠を取り付けることも、おすすめします。

二重鍵 (にじゅうかぎ)

ワンドアツーロック」の項参照

ドアスコープ

玄関ドアなどに取り付けられている小さなレンズがついたのぞき穴のこと。ドアアイとも呼ばれています。
ドアスコープのレンズは、広い範囲を見ることができるように、広角レンズが使われています。ドアスコープは、室内から外の様子を見ることができるので、ドアを開けずに来訪者を確認することができます。しかし、不審者はドアスコープで外から室内をのぞくことができ、ドアスコープから室内の明かりが外に漏れるので、在宅かどうかを確認することもできます。そのため、ドアスコープを使わない時は、布や紙などでドアスコープをふさいでおいた方が良いでしょう。最近は、防犯対策として、室内ののぞき見や明かりが漏れるのを防ぐ目隠し付ドアスコープなども登場しています。

ドアチェーン

ドアの内側に取り付けて、ドアとドア枠をつなぐ短い鎖のこと。
ドアチェーンをつけたままドアを開けると、鎖の長さまでしかドアが開かないので、不審な訪問者が室内に侵入しようとするのを防ぐことができます。ドアチェーンは、防犯に効果はあるのですが、侵入窃盗犯がワイヤーカッターなどを使うと切断されてしまいます。そのため、近年は工具による切断に強い鋼製のアームを使ったドアガードが普及しています。

置き鍵 (おきかぎ)

ポストの隅や植木鉢の下、メーターボックスの中などに隠しておくのこと。
置き鍵は、プロの空き巣などにはすぐに分かってしまうので、絶対にしてはいけません。空き巣が下見をしている時に、置き鍵をしているのを見られている場合もあります。置き鍵をしている方がいたら、すぐにやめるように注意しましょう。