防犯 2014年01月08日

第146回 防犯間違い探し<エレベーターの中編>

あけましておめでとうございます。2014年のスタートはいかがですか?お正月休みって、1年で一番無条件においしいものをたくさん食べる休日のような気がします。
私は久しぶりに長い連休だったせいもあり、お正月ボケから復帰するのが大変でした。今年も「防犯女子」度を上げるべく、凛とした態度で気持ちを引き締めていこうと思います。今年もよろしくお願いいたします。

2014.1.8更新

防犯対策は、まず、防犯意識を持った上で、効果的な防犯対策をすることが理想です。そこで、今年最初のコラムは、恒例の防犯対策の間違い探しです。いくつ間違いが見つけられるでしょう?

密室状態のエレベーター。間違っているのは、どこ?

密室状態のエレベーター。間違っているのは、どこ?

 イラストの中から、防犯対策として"間違っているもの"を探し、あなたの防犯対策度をチェックしましょう。今回は、「エレベーターの中」です。間違いをいくつ見つけられるでしょうか。

 あなたはいくつ間違いを見つけられましたか?それでは、防犯対策ばっちりの「防犯女子」のエレベーター内での様子を見てみましょう。

これが正解!エレベーターの防犯対策

これが正解!エレベーターの防犯対策

エレベーターのボタン付近に、壁側を背に立っている

 ボタン付近に立っていれば、もしもの時に非常ボタンや最寄り階のボタンをすぐに押すことができます。また、背中を壁側に向けていることでエレベーター内が見渡せ、周囲の変化や危険にすぐに気付くことができます。

ヘッドホンなどで音楽は聴かず、周囲に気を配る

 音楽を聴いていると、狭いエレベーター内とはいえ、危険を察知するのが遅れます。自宅集合住宅のエレベーター内であっても、周囲に気を配りましょう。

スマートホン・携帯電話は操作しない

 スマートホンなどの操作をしていると、周囲の危険察知が遅れがちです。手に持っていても、操作はしないようにしましょう。

なるべく一人で乗るようにする

 エレベーターに乗る前に周囲に不審者がいないことを確認し、なるべく一人で乗りましょう。見知らぬ人と乗り合わせて不安なときは、携帯が鳴ったふりをして、最寄り階で降りるなどするのもいいですね。

 あなたの防犯対策は、いかがでしたか。このほか、乗ろうとした瞬間、急に見知らぬ人が乗ってくる場合もあるので、行き先階を悟られないようボタンは最後に押すようにするのもオススメです。ぜひ、今日から取り入れて、「防犯女子」を目指してください。

関連記事
SNSシェア
関連するカテゴリーを見る
マンション