防犯対策やセキュリティならセコム株式会社

このウィンドウを閉じる

印刷用はこちら(PDF 773 KB)
報道資料 2025年7月1日
セコム株式会社

日本初、家庭用AEDにショックボタンの操作が不要なオートショック機能を搭載
家庭向けAED「セコム・MyAED」を発売
企業向けオートショックAED「AED3200」と合わせてラインアップの強化を図る

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、家庭における心臓突然死を防ぐ備えとして、日本初となる家庭向けのオートショックAED「セコム・MyAED」を7月1日(火)より販売します。


オートショックAED「セコム・MyAED」

専用キャリングケース

日本では、年間約14万人が心肺停止で救急搬送されており、そのうちの約67%が自宅で発生しています※1。心肺停止時には、早期の心肺蘇生とAEDによる電気ショックが救命率の向上に寄与するとされています。セコムでは家庭内でより早く救命処置が行えるよう、2018年から家庭向けAEDを提供してまいりました。

このたび発売する「セコム・MyAED」は、セコムによるオンライン管理機能を備えたレンタル方式の家庭用AEDに、オートショック機能を追加したものです。 家庭向けAEDとしては日本で初めてオートショック機能を搭載しました。心電図解析の結果、必要時には自動で電気ショックが実施されるため、救助者のためらいにより、ショックボタンの操作が遅れるリスクを低減 し救命率の向上が期待できます。

本体は家庭での保管を考慮し、付属品を最小限に抑え、コンパクトな専用のキャリングケースに収納。また「セコム・MyAED」のみのサービスとして、ケース内に利用者の「救急情報」を保管し、駆けつけた救急隊や搬送先の医療機関で役立てていただけるほか、体調や健康について気になる際は、セコムの看護師に24時間いつでも無料で相談が可能です。

さらに、「セコム・MyAED」の発売と合わせて、オートショック機能を備えた企業向けAED「AED3200」をラインアップに追加。これによりセコムが提供する一般向けAEDは全てオートショックAEDとなりました。

これからもセコムは、AEDのさらなる普及と救命率の向上のためにサービスの拡充とAEDラインアップの充実を図り、“AEDがいつでも、誰でも使える社会”の実現に取り組んでまいります。

※1  消防庁「令和6年度版 救急救助の現況 T救急編」より

特長

1.家庭内での使用に合わせて設計された「セコム・MyAED」

企業向けに販売しているAEDの機能はそのままに、付属品を必要最小限にすることで価格を抑え、コンパクトな専用キャリングケースに収納。旅行先や車の中など外出先への持ち運びも可能です。ケース内には利用者の持病やアレルギー、かかりつけ医などを記載した「救急情報」を保管し、駆け付けた救急隊や搬送先の医療機関で迅速かつ的確な対応に役立てます。

また、体調や健康について気になる際はセコムの看護師に24時間無料でいつでも電話相談ができる、日常の安心をサポートする体制を整えています。

2.救命率向上が期待される「オートショック機能」を搭載

心電図解析後、必要時には自動で 電気ショックを行う「オートショック機能」を、家庭向けAEDとしては日本で初めて搭載しました。これにより、ボタン操作による心理的負担の軽減が見込まれるほか、救助者のためらいや不慣れによる電気ショックの操作遅れを防ぎ、救命率の向上が期待できます。

3.セコムによるオンライン管理でお客様をサポート

ケース内の専用LTE端末を介してセコムがAEDをオンラインで見守り、異常があればセコムのコールセンターがお客様に連絡のうえ正常化までをサポートします。万一の際にAEDの不具合によって動作しなかった 、というリスクを抑えます。また、AED使用時には心電図データがサーバーに自動保管されるため、医療機関への提供が必要な場合、セコムが心電図データを取得し速やかに提供することで、適切な治療判断に貢献します。

4. 導入後の負担を軽減するレンタル方式

AED本体のメンテナンスだけでなく、交換を忘れがちな電極パッドなどの消耗品もセコムで管理。交換期限前にセコムから自動で新しい消耗品をお送りします。AEDを使用した場合も、ご連絡いただければ新しい消耗品をお送りするほか、万一の盗難、自然災害による故障や破損の際は無料でAEDを交換します。

料金体系

レンタル料  :  2,970円/月・台(税込)
※「セコム・ホームセキュリティ」ご契約先特別価格 2,750円(税込)
保証金  :  20,000円/台(非課税)
契約期間  :  5年間(以降、1年毎の自動更新で最長10年まで)

寸法・質量

<AED本体> キャリングケースの蓋に「救急情報」を収納し、駆けつけた救急隊への案内を記載

<専用キャリングケース>

<救急情報>

<企業向けAED「AED3200」について>

■料金体系
 レンタル料 6,600円/月・台(税込)
 保証金   20,000円/台(非課税)
 契約期間  5年間

(以降、1年毎の自動更新で最長8年まで)

■寸法・質量
 高さ97mm × 幅 206mm × 奥行 252mm
 約2.3kg(使い捨てパッドおよびバッテリパック含む)

<セコム・MyAED>
製造販売業者:日本光電工業株式会社
東京都新宿区西落合1丁目31番4号
販売名:自動体外式除細動器 AED-3200シリーズAED-3200/AED-3201
医療機器承認番号:30700BZX00003000
高度管理医療機器/特定保守管理医療機器
販売名:使い捨て除細動パッドP-840
届け出番号:13BIX00206000360

<AED3200>
製造販売業者:日本光電工業株式会社
東京都新宿区西落合1丁目31番4号
販売名:自動体外式除細動器 AED-3200シリーズAED-3200/AED-3201
医療機器承認番号:30700BZX00003000
高度管理医療機器/特定保守管理医療機器
販売名:使い捨て除細動パッドP-740
届出番号:13B1X00206000345

●セコムのAEDラインアップ( https://www.secom.co.jp/business/medical/aed/

<家庭向け>

オートショックAED共通ロゴマーク

※JEITA(電子情報技術産業協会)が定めた共通ロゴマークでオートショックAEDであることを示します。

<企業向け>

本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

セコム株式会社 コーポレート広報部 梶谷、古山
TEL:03-5775-8210 E-mail:press@secom.co.jp

Copyright(C) 2000 SECOM CO., LTD. All Rights Reserved.