防犯対策やセキュリティならセコム株式会社

このウィンドウを閉じる

印刷用はこちら(PDF 507 KB)
報道資料 2025年3月3日
セコム株式会社

2025年度の株主優待品について
災害時に役立つ防災備蓄品を進呈

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、2025年度より導入する株主優待制度で進呈する優待品を決定しましたのでお知らせいたします。

優待品には、累計17万セット以上を販売している当社の防災備蓄品セットを中心に、災害時に「電気やガスを使わなくとも温かい食事をとれる」非常食、および避難用の持ち出しパッケージ等をご用意いたしました。非常食については、非常時であっても日常に近い食事をとれるように、災害備蓄用の非常食のみならず、平時においても消費しやすい食品などもセレクトいたしました。加えて、食事とともに必要性が高い無水ハミガキやトイレなどの衛生用品もセットにしたパッケージもご用意しております。

非常食は食べ慣れておくこと、食べ方を知っておくこともいざという時のために有用ですので、「ローリングストック(※)」により定期的に消費していただくことで災害に備えていただければと存じます。

当社の株主優待制度が、年に一度防災を意識し災害に備える機会となりましたら幸いです。

ローリングストック:蓄える→食べる→補充することを繰り返しながら常に一定量の食品を備蓄する方法
出典:政府広報オンライン <https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202103/2.html>(最終アクセス2025年3月3日)

対象となる株主様

毎年3月31日を優待基準日とし、同日時点で当社の株式を100株以上保有されている株主様
(初回は2025年3月31日時点の株主様を対象とし、2025年6月末頃にご案内を送付予定です)

株主優待の内容

対象となる株主様の基準日における保有株式数および継続保有期間に応じた優待品を進呈いたします。

保有株式数 継続保有期間3年未満 継続保有期間3年以上
100株以上200株未満 3,000円相当の防災備蓄品 3,000円相当の防災備蓄品
200株以上400株未満 7,000円相当の防災備蓄品 8,500円相当の防災備蓄品
400株以上600株未満 15,000円相当の防災備蓄品 20,000円相当の防災備蓄品
600株以上800株未満 22,500円相当の防災備蓄品 30,000円相当の防災備蓄品
800株以上 30,000円相当の防災備蓄品 40,000円相当の防災備蓄品

優待品イメージ

3,000円相当の防災備蓄品

7,000円相当の防災備蓄品

8,500円相当の防災備蓄品

15,000円相当の防災備蓄品

20,000円相当の防災備蓄品

22,500円相当の防災備蓄品

または

 

30,000円相当の防災備蓄品

または

 

40,000円相当の防災備蓄品

または

 



クッション型多機能寝袋
※普段はクッションとして利用可能

画像はイメージです。セット内容は変更することがございます。
600株以上の株式を保有している株主様は、2種類のセットのうち1つをお選びいただけます。
株主の皆様からのお申込数を集計した上で、11月から翌年の2月を目途にお届けを予定しております。

◆株主優待WEBページ:https://www.secom.co.jp/corporate/ir/stockinfo09.html

報道関係者の方からのお問い合わせ先

セコム株式会社 コーポレート広報部
TEL:03-5775-8210 E-mail:press@secom.co.jp

【株主優待制度についてのお問い合わせは、下記お問い合わせフォームからお願いします】

https://www.secom.co.jp/sws/contact/support/entry.do

Copyright(C) 2000 SECOM CO., LTD. All Rights Reserved.