印刷用はこちら(PDF 197 KB) | |
報道資料 | 2024年11月8日 セコム株式会社 |
セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、より幅広い投資家の皆さまにセコムの株式を取得いただき、かつ、株式をより長期にわたって保有いただくことを目的として、普通株式に係る株式分割による投資単位当たりの金額の引き下げと、株主優待制度の新設を行うことを2024年9月5日に発表しました。
このうち、株主優待制度においては、地震や台風などの自然災害への備えとしてセキュリティのプロであるセコムが厳選した防災備蓄品を、優待品として進呈することを決定しました。
セコムが提供する商品をより深く知っていただくとともに、セコムの株式をより長期にわたって保有いただきたいと考えております。
記
◆対象となる株主様
毎年3月31日を優待基準日とし、同日時点で当社の株式を100株以上保有されている株主様
(初回は2025年3月31日時点の株主様を対象とし、2025年6月末頃にご案内を送付予定です)
◆株主優待の内容(予定)
対象となる株主様の基準日における保有株式数および継続保有期間に応じた当社商品を進呈いたします。
保有株式数 | 継続保有期間3年未満 | 継続保有期間3年以上 |
100株以上200株未満 | 3,000円相当の防災備蓄品 | 3,000円相当の防災備蓄品 |
200株以上400株未満 | 7,000円相当の防災備蓄品 | 8,500円相当の防災備蓄品 |
400株以上600株未満 | 15,000円相当の防災備蓄品 | 20,000円相当の防災備蓄品 |
600株以上800株未満 | 22,500円相当の防災備蓄品 | 30,000円相当の防災備蓄品 |
800株以上 | 30,000円相当の防災備蓄品 | 40,000円相当の防災備蓄品 |
◆優待品イメージ(変更となる可能性がございます)
◆株主優待WEBページ:https://www.secom.co.jp/corporate/ir/stockinfo09.html
セコム株式会社 コーポレート広報部
TEL:03-5775-8210 E-mail:press@secom.co.jp
【株主優待制度についてのお問い合わせは、下記お問い合わせフォームからお願いします】
https://www.secom.co.jp/sws/contact/support/entry.do