報道資料 | 2016年11月21日 セコム株式会社 東京国際空港ターミナル株式会社 |
セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:中山泰男)と、東京国際空港ターミナル株式会社(本社:東京都大田区、社長:土井勝二)は、羽田空港の巡回警備員にセコムのウェアラブルカメラを装着した実証実験を今年4月から行ってきましたが、効果が実証されたため、今般セコムのウェアラブルカメラを本格導入することになりました。
日本の観光立国の進展に呼応して国際化が進む中、特に日本の空の玄関口である羽田空港では、テロなどを防ぐため、より高度で機動性の高い警備が重要となっています。
本運用に伴い、以下の効果が期待できます。
高いレベルのセキュリティに基づく、空港の「安全・安心」は重要な交通インフラの基盤です。セコムと東京国際空港ターミナルは、これからも協力して、様々なセキュリティニーズに対応できるよう、技術とサービスの向上に努め、日本の玄関口である、羽田空港国際線旅客ターミナルの安全の向上に努めて参ります。
ウェアラブルカメラを右胸に装着したセコムの巡回警備員