2003年4月25日
セコム株式会社 |
 |
こだわりの食の通信販売「セコムの食」、
一般消費者への販路拡大施策を開始 |
 |
セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:木村昌平、資本金:663億円)は、家庭へ「安全」「安心」を提供するサービスの一環として、全国各地のおいしい食を通信販売で提供する「セコムの食」を1998年から提供してきました。この4月、「セコムの食」がサービス開始5周年を迎えたのを機に、これまでセコムのホームセキュリティシステムのお客様への提供を中心としていましたが、一般消費者への販路拡大の施策を開始します。
「セコムの食」は、当社が選定した全国各地のこだわりの食を、季刊で発行するカタログを通じて通信販売をしてきました。毎号120〜150品目を紹介し ていますが、いずれも現地に行き、生産者から直接、栽培・飼育・製造法を入念に調べて選び、掲載しています。「セコムの食」は、選定基準である(1)農薬や化学肥料にできるだけ頼らず育てた素材を使っていること、(2)健康面への影響が指摘される添加物を使っていないこと、(3)おいしさ─自然な味わいを大切にして いること、を厳守して選んでいることから、お客様からは高い評価をいただき、現在顧客数は約4万5千人にのぼっています。
こうした高い評価を得られたことから、サービス開始5周年を機に、一般消費者に販路を拡大することになりました。ついては、販路拡大のため次の施策を実施することになりました。 |
 |
1. |
新聞・広告による一般告知・カタログ希望者の募集 |
2. |
インターネットの食のサイトとの協力・提携による拡販 |
3. |
送り先に好きな商品を選んでいただく「選べるギフト」により、法人需要の開拓 |
4. |
需要拡大策として、小分けパック、お試しセット、ポイント制度の開始 |
5. |
需要拡大策として、小分けパック、お試しセット、ポイント制度の開始 |
 |
以上の施策を実施することにより、セコムの「安全」「安心」の理念に根ざした、こだわりの食の通信販売「セコムの食」をより広くご利用いただけるように、努めてまいります。 |
 |
■「セコムの食」カタログ概要 |
・発行時期 |
: |
発行時期:季刊(年4回発行) |
発行部数 |
: |
発行部数:約25万部 |
・配布対象内訳 |
: |
セコム・ホームセキュリティ契約世帯約75%その他約25% |
・購入者数 |
: |
約4万5000人 |
・掲載商品 |
: |
毎号120〜150商品 |
・商品掲載料 |
: |
無料 |
|
 |
<商品のお問い合せ先>
セコム株式会社 宣伝企画室 津崎
TEL: 03-5775-8465
<報道関係のお問い合せ先>
セコム株式会社 広報室 安田
TEL: 03-5775-8211 |
|